急遽、日帰り長崎

yn3062012-11-13

父が胃の手術ってことで、6:50発、戻りは18:50発で日帰り帰省。

こんなことでもないと、帰らないので、ちょうど良かったかも。

最初、胃がんとか言ってたので慌てましたが、ESD(内視鏡的粘膜下層剥離術)でちゃっちゃっと終了し、切除したコイン大の粘膜を見せてもらい、安心しました。とはいえ、麻酔等、内視鏡室に入ってから、出てくるまでは、1時間半ぐらいはかかりましたが。
ちなみに、わが社のカプセル内視鏡も最近導入されており、ついでに軽く営業もしちゃいました。(^^;


何しろ、もう87歳と高齢のため、耳が遠くなってて会話がすれちがいで…。ともあれ、久しぶりに2時間ぐらいは、ぼそぼそ話しできたしで、ついでに昼に実家にも中抜けし仕事が入ってしまってた長男ともゆっくり話せたしで、たまには帰るべきだなと思った次第。

安全装備

yn3062012-11-05

スーパー耐久Rd.5鈴鹿の事故などの記事を見ると、アマチュアといえどもHANSデバイスの必要性を感じます。

海外通販でもずいぶんお安くなったから、頑張ってお金貯めて購入を検討するか(走行会を2〜3回スルーしたら買えますし)と、買う気満々になってましたが、306ならまだしも、今のGolfはステアリングはノーマルだった。


確か、ステアリング、Aピラー、Bピラーに、エアバックがあったはず。


取りあえず、ヘルメットの重さに負けてしまわないで済みそうで、ほっとしてます。

GE DV1

うちの奥さんのおやじさんがジャパネットしたらしいですが、使い方が分からないと送られてきたブツ。
GE DV1

鎌倉までのぶらりドライブで、車載に耐えれるかを試してみました。

結論:十分に車載カメラとして使える

というか、光学4倍だからズーム使えないし、フラッシュも付いてないので、海で使う以外には、車載とかで使うしかないとも。

[rakuten:r-kojima:10162127:detail]

アンテナ

今更ですが・・・、実はBS見れてませんでした。

で、何となく思い立って、Amazonでポチッと。

TOSHIBA BS・110度CSデジタルハイビジョンアンテナ 取付け金具キット付き BCA-453K

TOSHIBA BS・110度CSデジタルハイビジョンアンテナ 取付け金具キット付き BCA-453K

このリンクでも紹介されてる“BS CSアンテナの取り付け方”がかなり参考になりました。
今まで、自分でやるのもめんどいし、業者に頼むのも何だしで、ずっとほったらかしだったのが、やる気になったので。



やってみたら、思いの外、というより全く簡単過ぎて拍子抜けしたくらい。
 


アンテナの方向も、ONかOFFで、角度によって、全く写らないか写るか、ということでしたが、スマホのアプリで角度も一発できまりました。

Eurojet GTI 3" Cat Back System、その後

yn3062012-09-29

音量が厳しかったEurojetマフラー。今日は、ネットで調べたMARSさんってとこに、相談に行ってみました。

結論から言えば、音量を抑えることは厳しいというのが判明。

理由は、センターマフラーと接続する部分で、思いの外、太くなってて、そのままエンドまでいってる。個人的には、テールパイプの前にサイレンサー(レゾネーター)を追加してみたらと思ってたのですが・・・そのパイプの太さがネックで、大きな消音は難しいのではと。

実際、4,500rpmぐらいで音量測定してもらったんですけど、105dB出てたようで。(確か、袖ヶ浦の規制は95dB)10dB以上、消音するのは厳しいと判明。

見た目はいいんですけどねー。いい感じに焼けてるし。

サーキット走行を考えると、純正に戻すかも。

ナリタモーターランド

yn3062012-08-26

画像は、nakanisiさんから拝借。

久しぶりのナリタで、午前:左回り、午後:右回りで、1日たっぷり楽しめました。

音量の問題で、途中から3LAP→2LAPになってしまい、申し訳なかったです。
ターボ車なので、イケるかもと思ってましたが、Max:106dB出てたようで。
他にも、やんちゃなNA車両も数台、微妙だった模様。


自分メモで、良かった点:排気音警告灯が点かず(前回のプラグ交換が良かったようで、さすがNGK
課題点:排気音量(確実に、袖ヶ浦は走れない気がします)。
bluefin stage2でパワー出てるけど、足回りノーマルでデフ入ってないので、曲がらない・踏めない。


次は、9月9日(日)にTC2000を走る予定
http://www.bmwma.jp/event/ehhm/20120909/#